レシピを見ていると材料に並ぶ「ピーナッツバター」。
冷蔵庫にあるのは「ピーナッツクリーム」。
ここで疑問。
ピーナッツバターとピーナッツクリームって何が違うのか。
ピーナッツバターの代わりにピーナッツクリームって使えるの?
という事で調べてみました。
目次
ピーナッツバターとピーナッツクリームの違いは?代用は可能?
ピーナッツバターとは、乾燥したピーナッツを炒り、フードプロセッサーやミル等でペースト状にしたものです。
ピーナッツペーストと呼ばれることもあります。
ピーナッツそのものの油分でペースト状になるので、バターという名前はついていますが、乳脂肪は全く加えられていません。
FDA(アメリカ食品医薬品局)では、原材料の90%以上にピーナッツを用いたものを「ピーナッツバター」と定義しています。
ピーナッツバターとして有名なのはこちらですね。
チャンク「塊」(ツブツブ)入りのお品だとこちら。
上記のスキッピーのものには、食物油・食塩・砂糖が添加されていますが、こちらはピーナッツ100%のお品です。
一方ピーナッツクリームは、ピーナッツバターを元に砂糖や水飴などで甘さを加え、植物油脂や食塩などで味を整え、パンなどに伸ばしやすいように加工したものです。
ピーナッツジャムとも呼ばれています。
こちらはおなじみのパッケージですね。
そこで、ピーナッツバターの代用にピーナッツクリームは使えるか?ですが、ピーナッツクリームの甘さがポイントになるかと思います。
ピーナッツクリームの甘さが邪魔をするようなお料理やお菓子には使用を控えた方がベストかな?と思われます。
ピーナッツバターの代用としておすすめは?
ピーナッツバターとピーナッツクリームの違いは分かりました。
料理にはやはりピーナッツバターを使用するのがベスト。
しかし私の住む田舎のスーパーには、ピーナッツバターが売っていませんでした。
ということで、何か代用できるものはないかと探すとこちらの2つが代用になるという声が多かったです。
①きなこ
②練り胡麻
きなこは、きなこの粉末にマーガリンやバターなどの油分とよ~く練ることで出来上がり。
練り胡麻は、瓶詰めのものや袋に入っていてチューブのように出して使用するものが販売されています。
白胡麻・黒胡麻と種類はありますが、ピーナッツバターの代わりに使用するのであれば、色的にも風味的にも白ごまのも物がいいかもしれませんね。
ピーナッツバターを手作り!薄皮の栄養も一緒に!
ピーナッツバターは、炒ったピーナッツをミルやフードプロセッサーでペーストにしたもの。
であれば、自宅でも作れそう。
ところでピーナッツの薄皮に栄養が詰まってると聞いたことないですか?
どんな栄養があるのか調べてみると、このような記載がありました。
ピーナッツの薄皮に含まれる話題のポリフェノール「レスベラトロール」とは?
レスベラトロールは赤ワイン(ブドウの皮)、ピーナッツの薄皮などに多く含まれるポリフェノールの一種。
まだまだ研究段階ではありますが抗ガン作用、美肌効果、アンチエイジングなどがあり、健康食品や美容サプリメントとして多数の商品が販売されているほど高い注目を集めています。
引用:落花生専門店鈴市商店
女性には嬉しい効能ばかりですね ^^
そして、薄皮ごとピーナッツバターを作った方のお話では、「薄皮の苦味がほんの少し感じられるが気になるほどではなく、逆に味に深みがでて美味しい」との声も。
だったら薄皮ごと作るしかないですよね^^
という事で、スーパーで購入してきたのがこちら。
薄皮つき、塩不使用、素煎り済み。
量が150gと少量だったので、ミルを使うことにしました。
ガーッと4~5分。
ミルやフードプロセッサーによって、連続稼働時間が違います。
4~5分ぐらい続けて使えるかどうか確認してください。
我が家のミルは随分前のもので、何分まで連続使用できるのか分からない状態でしたが、とりあえず使用してみました。
結果、3分でストップ。(モーターの部分に熱がこもりました^^;)
出来たのがこちら。
クリーミーとまでは行きませんが、なかなかの出来です。
お味は、(当たり前ですが)濃厚なピーナッツ味。
噂どおり薄皮の渋みや苦味は感じられず、味に深みを感じます。
少しお砂糖を加えて、パンに伸ばせば美味しいこと間違いなし!
それと同時に思いました。
お野菜の胡麻和えの時に作る和え衣の味に近い。
ということは、ピーナッツバターの代用として練り胡麻もありなんだな~と。
問題はここからです。。。
使用したミルのお掃除が想像以上に大変でした。
いってみれば、濃厚な油のペーストのお掃除です。
もちろん洗剤なしでは落ちませんし、やはり水よりはお湯、特にミルの歯が付いている付近やシリコンのパッキンの部分が大変でした ^^;
まとめ
今回はピーナッツバターとピーナッツクリームの違いから、ピーナッツバターを手作りするところまでチャレンジしてみました。
結果、手間をかけても美味しいものを食べたい時には手作り、時短重視で気軽に使いたい時には市販のものを探すことをおすすめします!
調べてみると薄皮入り(渋皮入り)ピーナッツバターは、商品化されていました ^^