椅子を数える時、ちょっと迷ったりしませんか?
椅子と一言でいっても色々な種類があって、どう数えたら良いのか迷う人も多いはず。
ということで、今回は椅子の数え方の単位について調べてみました。
目次
椅子の数え方の単位って何が正しい?
基本的に椅子は「脚(きゃく)」を使って数えることができます。
しかし、椅子にも色々な形や用途があるため「脚(きゃく)」を使わない数え方をするものも有ります。
脚の言葉が表すように、椅子に足があるものに対してこの数え方(脚)を使うと覚えておくといいでしょう。
それ以外の椅子や用途によって変わっていく傾向があります。
日常生活の中で、気になることもある椅子の数え方。
詳しく知りたいという方のため、今回は椅子の種類による数え方を調べてみました。
椅子の数え方ベンチやソファの単位は?
椅子の数え方の単位は数を表す語後に付け、どのような物の数量であるかを表す「助数詞(じょすうし)」が用いられます。
この、助数詞はものの性質によって決められるので、椅子の種類によって単位が異なるということです。
その中でも特に使われる椅子の数え方をいくつか紹介していきます。
ベンチ
ベンチの数え方は固定されているか、されていないかによって変わります。
公園や駅などに設置されている固定されていて動かないベンチは「基(き)」と数えます。
動かせるものは「脚」や「台(だい)」を使って表す場合や、細長いものだと「本(ほん)」と数えることもあります。
ソファ
ソファの数え方は足がついているか、付いていないかで変わります。
脚が完全に付いていないものは「台(だい)」と数えるのが正しいです。
小さな脚が付いているものですと、「脚(きゃく)」と数えます。
折り畳みの椅子
パイプ椅子などの折りたたみの椅子も4本足の形状とは異なりますが脚があるので、「脚(きゃく)」と呼びます。
しかし、商品や業務用として使う場合は「本(ほん)」や「台(だい)」を用いる場合もあります。
野球場や映画館の椅子
イベント会場や鑑賞のための椅子は「席(せき)」や英語表現の「シート」で呼ぶのが一般的ですね。
このような、人が座ることが前提で設置されているものは「席(せき)」を使うと良いでしょう。
オフィスチェア
移動式の車輪がついたものもあるオフィスチェア。
こちらも形状が異なりますが脚がついているので「脚(きゃく」)という数え方をします。
スツール
スツールも脚があるので「脚(きゃく)」を用いて数えます。
ただし、スツールとテーブルの兼用したものだと「台(だい)」と数えることもあります。
座椅子
座椅子は和室用の椅子として作られたため、脚がないですね。
そのため、「台(だい)」と呼ぶのが一般的です。
もちろん、時と場合によっては例外もありますので、これらの数え方が必ずしも正解という訳ではありません。
例えば、お店にいって商品として椅子を買う時は点(てん)と数えるように、数える人の立場で変わることもあります。
また、最近では家具が多様化しているため用途が混合したものもあります。
このような比較的新しい家具の場合には数え方がまだ曖昧なものもありますね。
椅子の数え方海外ではどう数える?
海外では日本とは椅子に対する考え方が違うこともあり、数え方も少し異なります。
その中でも、両方とも漢字を使う中国語と日本語の椅子の数え方は近いと言えます。
中国語にも「助数詞」があり、 (数)+(助数詞)+(名詞)でものを表します。
椅子の場合は「把(ば)」を用いて表すので、中国語だと「二把椅子」で「二脚の椅子」を意味します。
日本ととっても似ていますが、「脚(きゃく)」を用いられることはありません。
これは、椅子が「脚のある」ものより「握るもの」という認識が強いからです。
ですので「握る」を意味する「把」が使われます。
同じく握るものである傘も「把」を使います。
学校で習ったという方も多いと思いますが、英語では「数えられる名詞(可算名詞)」は、一つの場合は「a」、「an」を名詞の前に置きます。
椅子を場合は「a chair」で「一脚の椅子」となります。
二つ以上の場合は、例えば「two chairs」で「二脚の椅子」、「three chairs」で「三脚の椅子」のように、名詞に「s」を付け、(数)+(名詞s)と表します。
ちなみに、英語には「助数詞」がないので、複数のものを表わす時、(数)+(名詞s)を用いるのが一般的ですが、液体やある物事の集合体である「数えられない名詞 (不可算名詞)」には使用できません。
なので、椅子ではなく家具全体を表す名詞「furniture」では(数)+(名詞s)ではなく、「a piece of furniture」で「家具一点」、「three pieces of furniture」で「家具三点」のように(数+数を補足する名詞+of+名詞)で表します。
まとめ
椅子って実は色々な数え方があるのですね。
基本的には「足のあるもの=脚(きゃく)」、「足のないもの=台(だい)」と覚えておけば相手に通じない‥という事はないです。
文章を書いたり、正確な数えが気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。