2019年5月8日(水)の「ためしてガッテン」では、「国の虫歯率が大きく下がったスウェーデンの新・歯みがき法」の放送予定。
スウェーデンって、特別な歯磨きをしているのでしょうか? 気になるぅ~。という事で、調べてみました。
目次
【スウェーデン式歯磨き】水でゆすがない?
スウェーデンの方の歯磨きの後、水でゆすがないということにビックリしました。想像しただけで妙な気分になります。お国柄の違いなのか、人それぞれなのか・・・世界は広いなと感心しています。
#ソラデー #ソーラー歯ブラシ https://t.co/vJxA78FYq1— ブタウサギ (@marikonohaha) 2017年12月14日
「オドロキ!世界の歯磨き事情No.1」の中で、スウェーデン出身のクリストファーさん(27歳)にスウェーデンの歯磨き事情を聞いています。
●収入に関わらず、21歳まで歯の治療が無料。
●医者から定期検診の手紙が届き、治療をしなくても済むような仕組みが整っている。
●歯の矯正は保険適用され、無料で治療が出来る。
検診内容は、歯茎のチェック+クリーニング+フッ素の塗布で約3,000円。3ヶ月に一度ですね。
娘が歯の矯正中。
とりあえず終了までの固定費用80万、
都度の施術料、器具料…終わるまでに(3~4年と言われています)100万は下りません。
スウェーデン、羨ましい。。。
●歯みがきの後は、口をゆすぎません!
フッ化物を流したくないというのが理由。
それと同じ理由で、歯をみがいた後は、30分は何も口にしません。
フッ素のはたらき
1.歯をつよくする(虫歯になりにくい、硬い歯にする)
2.歯を守る(歯の再石灰化を促進)
3.虫歯に抵抗する(抗菌作用)
引用:Ken歯科
スウェーデン式歯磨きのことを【イエテボリ テクニック】という。
<ポイント1>
フッ素配合の歯みがき粉をたっぷりと使う(目安は2cm)<ポイント2>
歯全体に歯みがき粉が行き渡るように意識して2分程度歯みがきを行う<ポイント3>
口の中の泡を吐き出したあと、口をゆすがない
ゆすぎたい場合は水を少量にして、回数も少なくする<ポイント4>
歯みがきのあと、2時間飲食をしない(最低でも30分)※ただし、イエテボリ テクニックの対象年齢は12歳以上です。
小さいお子さんにはオススメしていませんのでご注意ください。引用:http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
歯医者さんもツイートしてました。
ためしてガッテン、イエテボリテクニックの続きですが、「歯磨き粉はたっぷりめにつける」という点もポイントですね💁♀️フッ素をしっかりお口の中に行き渡らせるためです🦷✨磨き終わったら、うがいはせずとも、お口の中に溜まった唾液や余分な歯磨き粉はペッと吐き出しましょう👩⚕️ pic.twitter.com/ZCoEkM44Cf
— 表参道ホワイトデンタルクリニック (@omotesandowhite) 2019年5月9日
【スウェーデン式歯磨き】フッ素は安全なの?
昔「フッ素を多量に摂ると骨がもろくなる」と聞いた事がありました。
でも世の中「フッ素は虫歯になりにくい!」の話ばかりで、メーカーに踊らされているのか?と思った事もありました。
フッ素の安全性に関して、ガッテンでは以下のように伝えています。
フッ素入りの歯みがき粉は、適切に使う事で虫歯予防に効果が得られることが広く理解されています。
その安全性については今回あらためて複数の専門家に確認を行った上で、番組でご紹介いたしました。
引用:http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
色々な資料を見ても、それぞれに違う表現をしているので、私としては迷うところもありますが、何にしても「過剰摂取」には気をつけたいところです。
【スウェーデン式歯磨き】日本でも買える?
スウェーデンに限らず、日本以外の大人向けの歯みがき粉に含まれるフッ化物濃度のスタンダードは、1400~1450pppmf。
虫歯のリスクが高い人には、フッ化物濃度5000ppmという高濃度の歯磨き粉が処方されることもあるとか。
フッ化物濃度5000ppmのものは、日本では取り扱いは出来ないそうです。
広島県福山市の「はなえみ歯科」の先生が、スウェーデン研修に行かれた時のブログに、スウェーデンで購入してきたグッズを紹介しています。
ご興味のある方はこちら ⇒ はなえみ歯科ブログ
歯科医の先生が海外で購入するぐらいだから、日本じゃ入手できないよなぁ…と思っていましたら、
2017年3月に厚労省が医薬部外品でのフッ化物濃度上限基準を、海外同様の1500ppmに引き上げたそうで、
現在は数点ですが、日本でもフッ化物濃度の高い歯磨き粉を購入する事ができるようになっています。
フッ素1450ppm(高濃度)配合の製品をピックアップしてみました!
(フッ素の含有量は商品の裏表示で確認できます)
⬆ こちらの商品は、私のかかりつけ歯科医で定期検診の時にプレゼントとしてくださいます。
なぜ、この商品をプレゼントしてくれるのか理解できました~^^
歯磨き粉の裏面にフッ汚物濃度の記載があります。
ドラッグストアなどで、確認してご購入くださいね。
【スウェーデン式歯磨き】歯ブラシはマツコも絶賛!
歯医者で歯ブラシ買ったのよ
(元気娘の売込み魂を買ったというかなんと言おうかw)さっき使ったらなかなかの品物だったので調べたら
昔、マツコの知らない世界で紹介された歯ブラシだった。毛(繊維)の量が7600本!!
・・・・凄い多いらしいw
(普通のが何本か知らん) pic.twitter.com/K69trjDHee— 金ちゃん (@x1yasuko) 2017年8月25日
TePeの歯ブラシがスウェーデンではメジャーで、歯間ブラシもあります。
頭が細くなってて、奥に入りやすそうですねぇ~!
マツコさんもお気に入りのようですし、ぜひ試してみたいお品です!!
【いちご】は虫歯予防に効果的?
ずいぶん昔にテレビで見たのを思い出したんですが、いちごを食後に食べると虫歯予防になるとか…。
という事で、本当のところを調べてみました。
答えは、 ○ です。
歯科医 石川加奈子 さんのお話によると
「イチゴは、虫歯予防に効果的なキシリトールが多く含まれているのでおすすめです。
北欧の小学校で、昼食後に子どもたちにイチゴを食べさせる習慣をつけたところ、歯科検診での虫歯の本数が減ったという報告も出ています。
キシリトールは野菜やくだものに含まれる天然の甘味成分で、歯の表面を溶かす酸をつくりださない糖。
ただ、一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなる人もいるようなので、食後、練乳などの甘いものをかけずに適量のイチゴを食べるといいと思います」
引用:https://fytte.jp/healthcare/24724/
まとめ
「ためしてガッテン」スウェーデンの歯磨き法は…
フッ素高濃度の歯磨き粉を使って、磨いたあとはゆすがない!
日本ではちょっと考えられないような歯磨き法でしたね。
いつもはちょっぴりの歯磨き粉をつけて磨いている私としては、まずはたっぷりつけることからチャレンジ。
そして「ゆすがない!」。
かなり勇気がいりそう ^^;
大切な歯のために、少しずつ慣れていくことにします ^^
追記 こんな本を見つけました。
また違った視点からの「スウェーデン式歯みがき」について学べそうな予感です。